If You Want to Say ‘It Must Be Delicious,’ おいしくないわけ…?
この投稿をInstagramで見る
こんにちは、ちか先生です。
Konnichiwa, it’s Chika Sensei.
Today, I’m sharing a homework correction from my JLPT Course. This one’s for intermediate learners! Can you spot the mistake in the student’s sentence?
[Student’s sentence]
ミシュランで星をとった店だよ、おいしくないわけではない。
ミシュランでほしをとったみせだよ、おいしくないわけではない。
▼
▼
▼
[My correction]
ミシュランで星をとった店だよ、おいしくないわけではない。
→ ミシュランで星をとった店だよ、おいしくないわけがない。
It’s a Michelin-starred restaurant, so there’s no way it isn’t delicious!
〜ないわけではない vs 〜ないわけがない
〜ないわけではない implies uncertainty or reluctance to fully agree with the statement. “おいしくないわけではない” means “I can’t say it’s not tasty, but I can’t say it’s good either.”
〜ないわけがない means “it absolutely must be true.”
“おいしくないわけがない” means “there’s no way it isn’t delicious.”
Here, 〜ないわけがない should be used because you want to say that a Michelin-starred restaurant must be good.
Example sentences:
この本(ほん)はベストセラーなんだから、面白(おもしろ)くないわけがない。
The book is a bestseller, so there’s no reason it can’t be interesting.
このケーキ、おいしくないわけではないけど、ちょっと甘(あま)すぎる。
It’s not that this cake isn’t delicious, but it’s a bit too sweet.
I hope this explanation helps! 😊